【運営上の重要なお知らせ】長年、姉妹サイトとしていくつかの学習サイトを運営しておりますが、この司法書士のサイトは手が回らない状態が長く続いておりまして、皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。
この度、運営方針を大幅に見直しまして、このサイトは当面マイナー科目専門の司法書士学習サイトとして生まれ変わることとさせて頂くこととしました。
そのため、メジャー科目の問題は削除させて頂き、代わりにマイナー科目ならこのサイトだけで合格ラインに到達するという程度までコンテンツを加えることとしました。詳細はまた後日に発表させて頂きます。(2021年9月13日)
スポンサードリンク
漢字検定、中国語検定や一部の手書き文字がある試験対策サイトで、手書きの機能について現在不具合が発生しております。
学習中のところ、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
また、当方のテスト環境で再現ができなかっため、処理を暫く保留にしておりまして大変ご迷惑をお掛け致しました。
一次調査をしましたところ、Internet Explorerの比較的新しいバージョンのFlash関連の仕様に変更があったため、動作しないことが判明致しました。
手書き機能を実現している当サイトのFlashは2007年5月を最後に更新しておりません。
更新箇所が多いため、新しくHTML5で組み直す方向で、検討中でございます。
8月1日のシステム更新の際に、何かしらの対応ができるかもしれません。
大変ご面倒をお掛けしますが対応までの間、FireFoxかChrome(動作確認済み)などで閲覧して頂くか、InternetExploreのバージョンを以前のものに戻してご利用頂ければと思います。
InternetExploreやFlashは、ご自身で更新されなくても自動更新され最新のバージョンに変わっている場合がございます。
新HTML5版・実行環境簡易テスト(2013/07/26 version0.2) ―
下の水色の箇所に、マウス又は指(スマホ・タブレット端末など)で書けますでしょうか?
うまく書けない場合は、管理人宛にご使用の端末(PC、iPhone、Androidなど)とブラウザ(IE8, Chrome28など)を教えて頂ければ幸いです。
InternetExploreの互換表示は、HTML5非対応なため動作しません。通常表示に戻してお試し下さい。
↑マウスか指で字が書けますか?次期バージョンの実行テストです。
書けない場合、次期バージョンの問題集画面(手書き機能のみ)が正常に動作しなくなります。
出題範囲や順番などを設定する画面です。
問題集画面は、Android・iPhone対応済み
利用頻度の高い問題集ページの画面をAndroid・iPhoneに対応しました (自動判別)。
随時、他の利用頻度の高いページにも対応を広げていきます。アプリ版のリリースも検討中です。
スポンサードリンク